起業して初めて開催したセミナーは自作でチラシを作成し、2ヶ月くらいの期間をかけて顔見知りに配りまくりました。
友人、過去の同僚、親戚、見境なく必死で集客しました。
その結果、参加者は10名。
ほぼ全員が以前からの知り合いでした。
30名は集めたいと思っていたので目標には到達しませんでしたが、それでも来てくれた方には本当に感謝しました。
セミナー内容は僕の経験から見出したマネジメントノウハウを90分お話ししました。
アンケートを取ると皆さん、「とても勉強になりました」という高評価ばかり。ホッと安心していたのですが、その中に一枚だけ長文のコメントを書いてあるものがありました。
「岩城さんのしゃべってることは味のしないガムみたいだった」
え?
有頂天から一気に地獄に落とされたような気持ちになりました。
あまりのショックにそのコメントをくれた設計会社の社長に即電話をかけました。
他の参加者の方はすごくいいコメントをくれていたのですが何がダメでしたか?僕としてもすごく頑張ったつもりなんですが… と聞くと。
「確かに面白い内容でしたよ。でも絶対に岩城さんにしかできない内容かといえばそうとも言い切れないなと感じたんです。もっと岩城さんにしかできないことがあるのでは?」
『岩城にしかできない内容』という点にとにかくこだわったのにそこを指摘されてしまったのです。
すごくショックでした。
でもそれと同時にさらに成長できるアドバイスをいただけたとも思いました。
その言葉をきっかけに「自分にしかできないことって何なんだろう。自分にしか生み出せない価値とは何か」をさらに深く考えていくことになりました。
あの時の言葉にはとても感謝しています。
▶︎▶︎To Be Continued
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホームページはこちら
YouTubeチャンネル